現在所有中のコンデジ。前回書きましたが、J5を間違えてこちらに入れて写真を撮ってしまいました(^_^;)
撮り直すの面倒だからこのままで。まぁそれくらいコンパクトなカメラって言う事で(もちろん褒め言葉)。
目次
FUJIFILM FinePix F700
フジから2003年に発売されたデジカメ。
「ダイナミックレンジを4倍に広げ、白とび・黒つぶれといった現象に強い、限りなく銀塩フィルムの領域に近づいたCCD」というスーパーCCDハニカムIV SRを搭載したカメラ。
2年くらいで電源入れてもうんともすんとも言わなくなりアッサリ壊れてしました。
これ以前に購入していたデジカメは3台あり、全て壊れてしまって引越しの際に処分しているんですけど、このカメラ以降は壊れても残しています。
ちなみにこのカメラだけには特別な思い入れがあり、壊れても捨てることが出来ませんでした。
ちなみに最初に購入したデジカメは忘れもしないリコーのDC-2Eってカメラでした。
上京していた時に自分で働いたお金でアキバで買いました。今でも鮮明に覚えています。
Canon IXY DIGITAL10
F700が壊れたため、ブログ用のブツ撮りカメラとして購入したのがこのカメラ。
こちらは今でも現役ですが、写真右上部を見て頂けるとお分かりの通り、ケーブルカバーが半年くらいでブチ切れてしまいました。面倒くさいんで無償修理を受けずそのまま使っていました。
今現在は使う事がなくなりましたけど、バッテリーの自然放電が限りなく少ないようで、1年とか放置しっ放しでも電源が入りますし、未だに全然壊れる気配もありません。
Kiss X3も防湿庫で放置しっ放しでも全く壊れないし、Canonのカメラの信頼性の高さはやはり凄いなと。まぁたまたま私が当たり引いただけかも知れませんけどね。
SONY Cyber-shot DSC-WX30
「動画も撮ってみたい」と思って購入したソニーのデジカメ。
ソニーのデジカメって昔からデザインが洒落ているのが多くて好きで、私は「サイバーショットU」って小型でスティクタイプのデジカメも持っていました。
このカメラなんか今見たって斬新でカッコいいし、今時仕様で再販したら売れると思いますけどね。デザインで考えると、昔のデジカメの方が個性的で斬新な物が遥かに多くて魅力的でした。今のカメラのデザインは本当につまらないです。
ちなみにこのカメラ、バッテリーが半年くらいでお亡くなりになっています。購入当初から自然放電が凄まじく、2週間くらい放置して置くと電源が入らなくなります。
初期不良で交換対応してもらおうと電話したら、サポートの馬鹿女がやたら上から目線で対応してくるので頭に来てしまい「いらねーからぶん投げとくわ」と捨て台詞を吐いて電話を切ったものの、根っからのカメラ好きなもんで捨てるに捨てられず今も家にあります。
バッテリーだけ買えば恐らく普通に使えるでしょうが、買うのは癪に障るので頑なに買いませんでした。
で、今現在はと言うと「1日」です。満充電状態で1日放置すると電源入りません。
SONY DSC-RX100
WX30の次に買ったデジカメで、これまたソニー製。
WX30で酷い目にあったものの、評判がやたら良かったので購入してしまいました。発売日からそれほど経っていない段階で買ったから結構高かったです。それが今や3万円台ですからね…。
実はこれも壊れています。モードダイヤルの遊び部分がおかしくなったようで、ちょっと触れただけでAがSになったり。シャッターボタンのすぐ横にモードダイアルがあるから、触らないようにシャッターを切る必要があるので面倒臭い。
ちなみにこのカメラのバッテリーは非常に優秀で自然放電も殆ど無い感じ。
写りもやっぱり良いですね。確か1インチセンサー搭載したコンデジってこのカメラが初だったはず。
何だかんだでお気に入りのカメラです。
Panasonic LUMIX FZ1000
思わず衝動買いしてしまったカメラ。パナソニックのカメラには正直魅力を感じず、常にスルーしてきましたが、このFZ1000を購入した事により印象がガラリと一変しました。LX100やGX7MK2Lあたりは機会があれば是非使ってみたい。
それにしてもパナは何故FZ1000を製造販売終了しちゃったんですかね?次のモデルのDMC-FZH1って15万円ですよ。FZ1000は値段の割に性能が良かったから魅力的だっただけで、性能に見合った価格で出しても売れんでしょ。
FZ1000を販売し続けるとFZH1の売れ行きに影響が出たからかも知れないけど、せっかく一部では「名機」の声まで上がっていて高い人気を維持していたFZ1000をアッサリ終了しちゃう意味が分かりません。
コンデジは今後も買う予定
個人的にはレンズ交換式よりもコンデジの方により魅力を感じます。
現在のコンデジはコンパクトさはそのままで、性能が非常に高く、レンズを別途購入する必要性が無いため、カメラ好きからすると、とても買いやすいです。
なんと言ってもちょっと良いレンズ1本買う値段でかなり良いコンデジが買えちゃいますから、コンデジは本当に魅力的。
FZ1000以降全く買ってないので、十分値段が下がって値頃感が出た物から何か買えればなと。